news
登録会員様からのメッセージ#43
2025年8月29日 news
ご登録いただいている会員様からのメッセージをご紹介します。 今後、会社を通してSDGs活動を積極的に行っていきたいと思います。 小さいことではありますが、電気や水の節約、食品ロスの削減、ごみの分別など会社でも積極的に取り …
SDGs未来都市鎌倉展
2025年8月22日 news
この度、鎌倉にて『SDGs未来都市鎌倉展』を開催いたします。 2030年をその目標達成期限とするSDGsの最後の5年間が始まりました。 目標達成にラストスパートをかける、まずは地球環境問題、SDGs課題の現況を知りましょ …
登録会員様からのメッセージ#42
2025年8月22日 news
ご登録いただいている会員様からのメッセージをご紹介します。 健康と福祉に気をつけて頑張ります。 リフォームを通じて地球環境保全に取り組みます。 地域・社会があって企業活動が出来ることに感謝をし、貧困・教育・健康・福祉・技 …
登録会員様からのメッセージ#41
2025年8月1日 news
ご登録いただいている会員様からのメッセージをご紹介します。 本業で使用する資材の廃棄を減らしていくことに努めていきます。 働きがいのある職場環境作りを意識しております。地域社会に貢献したいと考えています。 …
登録会員様からのメッセージ#40
2025年7月18日 news
ご登録いただいている会員様からのメッセージをご紹介します。 サスティナブルで天然素材を使った次世代後世に永く受け継がれるものづくりを目指します。 ジェンダーレス、女性が働きやすい環境を目指してます。 SDG …
『プラスチックピープル』の解説
2025年6月24日 news
受賞歴のある長編ドキュメンタリー『プラスチック・ピープル』は、私たちのプラスチック依存と、マイクロプラスチックが人体の健康に及ぼす増大する脅威を検証しています。これまでに作られたプラスチックのほぼすべてが「マイクロプラス …
7/20(日)映画鑑賞『プラスチックピープル』
2025年6月10日 news
この映画は、マイクロプラスチックの環境汚染と人体への影響を探るドキュメンタリー映画です。海洋や大気、食品を通じて体内に侵入するマイクロプラスチックが、脳や臓器に蓄積し、心臓病、糖尿病、ガン、不妊症などの健康問題を引き起こ …
リカレッジ大学 開講!
2025年4月11日 news
SDGs活動支援センターが、新しくリカレッジ大学を開講しました。 https://re-college.org/ リカレッジ大学とは リカレッジは、どなたでも参加のできるの学びの場です。 学びたい人と教えたい人が、コンテ …
特別セミナー「武器としての国際人権」
2024年9月26日 news
特別セミナー 「武器としての国際人権」鎌倉ユネスコ協会 平和を乱す紛争の根幹に「差別」があります。そして、差別は「人権」の問題です。 日本の人権は、国際的にみて大きな遅れがあります。 ここに「武器としての国際人権」の著者 …