地域に根差したSDGsに沿った活動を支援します
ブログ

レポート

「養蜂事業による福島空港支援プロジェクト」が無事に終了

2月末、「養蜂事業による福島空港支援プロジェクト」が無事に終了しました。 あいおいニッセイ同和損保、千葉商科大学、須賀川創英館高等学校による共同プロジェクトで 地方空港活性化支援を軸とする高大連携のモデル事業となりました …

冬物衣料を寄付させていただきました

昨年より、SDGs活動支援センターではホームレスの方々への支援として冬物衣料のご提供させていただいております。 今年も当団体の会員様より暖かいご支援がたくさん届きました。 ダウンをはじめ防寒具が7箱 約50着ほど集まりま …

2022年 SDGs活動支援センター 活動記録

SDGs活動支援センターの2022年の活動記録です。 【SDGs、ESGのセミナー実施】 SDGsセミナー@佐渡観光交流機構 グリーンピースジャパン共催セミナー『プラスチックリユースが世界を救う~使い捨てを減らすために私 …

SDGs研修セミナー

(株)エヌ・エフ・ユー(愛知県知多半田市)にて、SDGsの研修セミナーを実施しました。40名ほどの職員の方々に向けて、第一部で「地球へのインパクト」と「私たちはどうする~ワークショップの7テーマ~」のセミナー。第二部では …

Vane オンラインに掲載「いまこそ聞きたい!ESG経営はなぜ必要か ~ESGの潮流をつかみ、基礎知識習得から実践へ

Vane オンラインに掲載されました。「いまこそ聞きたい!ESG経営はなぜ必要か ~ESGの潮流をつ基礎知識習得から実践へ~一般社団法人SDGs活動支援センター・株式会社GRCS共催オンラインセミナー」https://w …

【10/15実施】かなテラスカレッジにてセミナー

神奈川県立かながわ男女共同参画センター(かなテラス)の「女性のための社会参画セミナー『かなテラスカレッジ』」にて、セミナーを実施させていただきました。 テーマは ————& …

【10/13実施】いまこそ聞きたい!ESG経営はなぜ必要~ESGの潮流をつかみ、基礎知識習得から実践へ~

一般社団法人SDGs 活動支援センターは、 株式会社 GRCS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐々木 慈和、以下 当社)と共同で、オンラインセミナーを 2022 年 10 月 13 日に開催いたしました。 &nb …

【10/11実施】SDGsこどもたちを取り巻く環境

鎌倉市立第一小学校の1-2年生のお母様たちを対象に、子どもたちを取り巻く環境をSDGsの視点からお話をさせていただきました。 海洋汚染、プラスチックごみ、食品ロス、アパレル廃棄などについてのお話。 また、 ・こどもたちの …

平和バッジで集まった10万円を寄付しました

みなさまからご支援いただいた平和のバッジのご支援、6/13付でAAR Japan 認定NPO法人 難民を助ける会へ寄付させていただきました。 100,000円(@200×500個) みなさまのご支援心から感謝を申し上げま …

第1回SACS会員向けオンラインセミナー『ビジネス&SDGs その1 ~そろそろ本気でSDGsをしないと!…地球も人も危うい~』

昨日(5/26)、会員様向けに第1回オンラインセミナーを実施しました。 『ビジネス&SDGs その1~そろそろ本気でSDGsをしないと!…地球も人も危うい~』と題しまして、代表の小島よりお話をさせていただきま …

1 2 3 8 »
Copyright © 一般社団法人SDGs活動支援センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.