地域に根差したSDGsに沿った活動を支援します
ブログ

管理者

アースデイ鎌倉の基調講演 配信!

東洋学園大学 古屋 力 教授による「SDGsとは何か?」アースデイ鎌倉の基調講演が、Vane channel にて動画配信されました。https://www.vane.online/channel/video16.htm …

日本初!SDGsのeラーニングが開講!

SDGs@ビジネス検定講座が開講しました! ————————————&#82 …

(株)NGP様がSDGs宣言!

当センターの会員である「株式会社NGP様」がSDGs宣言をされました。詳細はこちら 『人と車と地球にやさしく自動車リサイクル事業を通して、子どもたちと地球の未来を考えます。』      

事務所移転しました

お知らせです。当センターは8/1をもって下記へ移転しました。より駅に近くなりましたので、お近くにおいでの際はどうぞお立ちよりください。 〒248-0012 鎌倉市御成町11-40 Mビル3F

4日間のアースデイ鎌倉無事に終了しました!

6/30に始まった「アースデイ鎌倉」、7/14をもって無事に終了いたしました。4日間とも雨天でしたが、ときおり晴れ間がのぞいたり…それでも、たくさんのお客様、子どもたちが来てくれて本当に楽しかったです。 4回にわたるセミ …

7/14アースデイ鎌倉 相根昭典セミナー

アースデイ鎌倉、最終日のセミナーは、「SDGsで考える!持続可能な森を育てる住宅 持続可能な地域のコミュニティの創出」」と題し株式会社アンビエックス 代表取締役の相根昭典さんに、日本の森の現状、人間の身体に適した住宅など …

SDGsフォーラム レポート『SDGsをもっと市民に!SDGsみらい塾は第二期へ突入』

昨日行われたSDGsみらい塾フォーラム。東洋学園大学の古屋力教授やThink the Earthの上田壮一さんの講演、そしてみらい塾第一期生の発表など、3時間半のフォーラムがあっという間に過ぎました。 【古屋先生】 「国 …

7/7アースデイ鎌倉 豊田直之セミナー

アースデイ鎌倉3日目のセミナーは、「もう手遅れなのか?ここまでヤバい!身近なプラスチック汚染」と題して、冒険写真家の豊田直之さんに海のこと、プラスチックごみのことを話していただきました。 最初にきれいな海の生き物の写真を …

7/7アースデイ鎌倉 七夕

Bamboo Kamakuraさんのご協力で七夕祭りの短冊にたくさんの願いごとが飾られました。環境のことや世界の子供たちのこと、地球のこと、大きな視点での願いごとがいっぱい。これらは鶴岡八幡宮で祈願奉納させていただけるそ …

7/7アースデイ鎌倉レポート アルミボトル編

ガールスカウト神奈川県第15団さんの子供たちがアースデイに遊びに来てくれました。かわいい女の子たち、先生方も一緒にアルミボトルに絵を描いてくれました。楽しんでくださりありがとうございます。みんあ~今夏は、マイボトルを持っ …

« 1 23 24 25 28 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 一般社団法人SDGs活動支援センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.