地域に根差したSDGsに沿った活動を支援します
ブログ

管理者

古屋 力先生『SDGsとは?』セミナー

アースデイ鎌倉の初日、基調講演として東洋学園大学教授の古屋 力先生にお話をしていただきました。小さな部屋に満杯の聴講者でみなさん熱心に聞いていらっしゃいました。 大量生産、大量消費、大量廃棄という愚かな行為をし続けてきた …

JCOM『デイリーニュース(鎌倉・逗子)』で放映されます

①アースデイ鎌倉と②当センター(SDGs活動支援センター)のことが、鎌倉ケーブルTV『デイリーニュース(鎌倉・逗子)』で放映されます。 昨日、JCOMさんがずっと取材をされていて、出店者の方々にインタビューをしていました …

6/30 アースデイ鎌倉レポート

昨日の「アースデイ鎌倉」初日、盛況のうちに終えることができました。雨天の足元の悪い中、会場にはたくさんのお客さまにご来場頂きましたこと心より御礼申し上げます。ありがとうございました。今週末から来週末かけて、あと3日ありま …

アースデイ鎌倉 『ひもトレエクササイズ』は中止となりました

7/6と7/14に予定していました『遠藤エリカのコンディショニングワークショップ~つながるこころとカラダ~』は、中止となりました。予定されていた皆様、申し訳ありません。またの機会によろしくお願いいたします。

第8回SDGsみらい塾ゴール15@鎌倉商工会議所

第8回鎌倉SDGsみらい塾。第二部は、特定非営利活動法人サヘルの森の榎本肇さんによるゴール15『陸の豊かさも守ろう』 サヘルの会は、1987年から西アフリカのマリで植林活動をしてがいる。サヘルとは”岸辺”という意味。マリ …

第8回SDGsみらい塾ゴール14@鎌倉商工会議所

第8回鎌倉SDGsみらい塾。(主催:鎌倉ユネスコ協会、協賛:一般社団法人SDGs活動支援センター)第一部が、特定非営利活動法人湘南ビジョン研究所の片山清宏さんによるゴール14『海の豊かさを守ろう』そして、第二部は、特定非 …

鎌倉エフエムに出演しました

本日午前中、鎌倉エフエムの「鎌倉シーサイドステーション」にゲスト出演しました。当会の紹介とアースデイ鎌倉の紹介です。15分ほどの出演で時間が足りず ”思いのたけ”を言い足りず…でも、おわってひと安心。聞いてく …

第4回葉山SDGsカフェ

6/16 葉山の中国料理レストラン海狼にて、HAYAMA GLOBAL主催の「第4回葉山SDGsカフェ」が開催されました。今回は、ゴール12『つくる責任 つかう責任』講師は、当センターの代表小島政行です。 目標12の「持 …

広報かまくら6.15号掲載されました

「クローズアップ市民活動」で当会が紹介されました。また、伝言板にアースデイ鎌倉の記事もあります。

アースデイ鎌倉セミナー編

アースデイ鎌倉は2週間にわたり4日間の開催です。6/30(日)、7/6(土)、7/7(日)、7/14(日)いずれも、13時~15時でセミナーが実施されます。 SDGsって国連のやる仕事なの?いえいえいみなさんの生活に密着 …

« 1 23 24 25 27 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 一般社団法人SDGs活動支援センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.