レポート
難民のことを知ろう!セミナー盛況裡に終了しました
2021年4月12日 レポート
4/11、鎌倉芸術館で実施された「難民のことを知ろう!」セミナー。 60名弱の方が参加されて、多くの方々が難民に関心を寄せてくれていることあらためて感じました。 WELgeeの山本菜奈さんはじめ、難民の体験談や難民活動を …
(株)福祉施設共済会様より寄付をいただきました
2021年4月12日 レポート
4/7、株式会社福祉施設共済会様より、ご寄付を賜りました。 福祉施設共済会様は、社会福祉施設の火災保険に特化した取り組みされている会社です。 今回の当センターへのご寄付をもとに、より一層充実した活動になるよう今後とも努め …
かまくらSDGs推進センター設立についての陳情
2021年3月9日 レポート
この度、SDGs活動支援センターでは『かまくらSDGs推進センター設立についての陳情書』を提出しました。総務常任委員会での議論ですが、結論として、推進センターの存在の重要性の議論をすることなく、予算がない、民間の建物を借 …
11/28気候危機セミナーのレポート
2020年11月29日 レポート
SACSも協賛の山本良一先生の気候危機の講演会、11/28に無事開催の運びとなりました。 定員60名の予定が、ほぼ満員(密にはならぬよう)、欠席者は一人だけという参加率でした。菅首相の2050年までに温室効果ガスゼロをめ …
テレストリアル 第一線で働く人シリーズ(3)
2020年7月4日 レポート
スマホで今を切り取る環境系ニュース番組「テレストリアル Terrestrial」 SDGsや気候変動など様々なテーマに学生を中心とした取材班がスマホで切り取ります。 SACSも支援しています。 テレストリアルとは地球上の …
テレストリアル 第一線で働く人シリーズ(2)
2020年7月4日 レポート
スマホで今を切り取る環境系ニュース番組「テレストリアル Terrestrial」SDGsや気候変動など様々なテーマに学生を中心とした取材班がスマホで切り取ります。 SACSも支援しています。テレストリアルとは地球上の生物 …
テレストリアル 第一線で働く人シリーズ(1)
2020年7月4日 レポート
スマホで今を切り取る環境系ニュース番組「テレストリアル Terrestrial」 SDGsや気候変動など様々なテーマに学生を中心とした取材班がスマホで切り取ります。 SACSも支援しています。 テレストリアルとは地球上の …
「新型コロナ影響を踏まえたSDGs経営の重要性」オンラインセミナー終了しました
2020年6月25日 レポート
ベイヒルズ税理士法人様による【第1回】「新型コロナ影響を踏まえたSDGs経営の重要性」オンラインセミナーは、無事終了いたしました。約50名の皆様に参加頂き、有意義なセミナーとなりました。その際にでたいくつかの質問を以下に …
SDGs×新・貿易ゲーム
2020年6月15日 レポート
3か月の間ぶりのセミナー開催となった6/13(土)、鎌倉商工会議所にて『SDGs×新・貿易ゲーム』を実施。肌寒い雨天にもかかわらず一人の欠席もなく、高校生大学生を含む20名近くが集まってくれました。 (株)ふるサポの代表 …
2/15第二期SDGsみらい塾 最終回
2020年2月16日 レポート
令和2年2月15日(土)第二期SDGsみらい塾 (全7回)もいよいよ最終回を迎えました。予定していた講師の方が体調不良となり、ピンチヒッターでSDGsみらい塾の小島塾長(プラスチックフリージャパン代表)にご登壇いただき、 …