管理者
SDGsみらい塾 目標12 つくる責任 つかう責任
2019年4月30日 レポート
4月27日(土)のSDGsみらい塾、第一テーマは生活に密着した目標12。大盛況で広い会場は熱気にあふれました。当会理事長小島政行講師のもと、 なぜ今SDGsを学ばなくてはならないのか? 持続不可能になったのは何が原因か? …
第2回葉山SDGsカフェ開催
2019年4月30日 レポート
4/21 葉山の中国料理レストラン海狼にて、HAYAMA GLOBAL主催の「第2回葉山SDGsカフェ」が開催されました。「はっぴー子育て応援団」の松岡さんよりゴール4『質の高い教育をみんなに』についてお話いただき、これ …
鎌倉地下道ギャラリー展
2019年4月30日 news
鎌倉駅の地下道ギャラリーで市民活動団体のポスター展示が始まりました。(4/26~5/6)当会も参加しています。6月末からの『アースデイ鎌倉』の内容を紹介しています。
3/14 SDGs中小企業フォーラム レポート
2019年3月20日 レポート
3/14(木)横浜のあいおいニッセイ同和の会議室で催されたSDGsフォーラム。多くのお客様にご来場いただき、盛況裡に終わりました。 今回のフォーラムでは、昨年 第2回ジャパンSDGsアワード パートナーシップ賞を受賞され …
第1回葉山SDGsカフェ開催
2019年3月11日 レポート
3/9 葉山の中国料理レストラン海狼にて、HAYAMA GLOBAL主催の「第1回葉山SDGsカフェ」が開催されました。地元葉山やその近郊から、SDGsの専門家あるいは「SDGsってなに?」という初心者まで、いろんな方が …
3/14(木) 『SDGs中小企業フォーラム 』@横浜
2019年3月4日 news
中小企業にとって、SDGsにはリスクとチャンスがあると言われています。 そこでSDGsを実際にビジネスチャンスとして事業活用されている経営者と、昨今県内 で大きな環境リスクとして話題となっているプラスチックごみ問題の第一 …
葉山ではじめてのSDGsを学んでみませんか?!
2019年3月4日 news
毎月1回の日曜学校 SDGsを勉強してみませんか?! 自分たちでできること、って何だろう お茶を飲みながら、みんなで基礎から学んでいきましょう! どなたでも参加できます。一回だけの参加もOK! 時間:9時半~11時(9: …
高校でのSDGs特別授業
2019年1月22日 レポート
本日、横浜市内の総合高校へSDGsの特別授業を行ってきました。(2時間目と3時間目の2コマ) SDGsをすこしでも自分事として考えられるように、以下のような質問を投げかけながら自らをも考えてもらいました。 2030年まで …