レポート
6/30 アースデイ鎌倉レポート
2019年7月1日 レポート
昨日の「アースデイ鎌倉」初日、盛況のうちに終えることができました。雨天の足元の悪い中、会場にはたくさんのお客さまにご来場頂きましたこと心より御礼申し上げます。ありがとうございました。今週末から来週末かけて、あと3日ありま …
第8回SDGsみらい塾ゴール15@鎌倉商工会議所
2019年6月24日 レポート
第8回鎌倉SDGsみらい塾。第二部は、特定非営利活動法人サヘルの森の榎本肇さんによるゴール15『陸の豊かさも守ろう』 サヘルの会は、1987年から西アフリカのマリで植林活動をしてがいる。サヘルとは”岸辺”という意味。マリ …
第8回SDGsみらい塾ゴール14@鎌倉商工会議所
2019年6月23日 レポート
第8回鎌倉SDGsみらい塾。(主催:鎌倉ユネスコ協会、協賛:一般社団法人SDGs活動支援センター)第一部が、特定非営利活動法人湘南ビジョン研究所の片山清宏さんによるゴール14『海の豊かさを守ろう』そして、第二部は、特定非 …
鎌倉エフエムに出演しました
2019年6月17日 レポート
本日午前中、鎌倉エフエムの「鎌倉シーサイドステーション」にゲスト出演しました。当会の紹介とアースデイ鎌倉の紹介です。15分ほどの出演で時間が足りず ”思いのたけ”を言い足りず…でも、おわってひと安心。聞いてく …
第4回葉山SDGsカフェ
2019年6月17日 レポート
6/16 葉山の中国料理レストラン海狼にて、HAYAMA GLOBAL主催の「第4回葉山SDGsカフェ」が開催されました。今回は、ゴール12『つくる責任 つかう責任』講師は、当センターの代表小島政行です。 目標12の「持 …
地球温暖化対策の新しい枠組みとしての「パリ協定」とSDGs」
2019年5月30日 レポート
昨晩、日本橋のキャンパス WASEDA NEOで開かれた『地球温暖化対策の新しい枠組みとしての「パリ協定」と「SDGs」』に参加し、「パリ協定?」を学んできました。 目標13&目標7 パリ協定とSDGsパリ協定を学ぶ(講 …
第7回SDGsみらい塾ゴール13@高徳院
2019年5月26日 レポート
引き続き、昨日のみらい塾の第2部。ゴール13『気候変動に具体的な対策を~気候変動及びその影響を軽減するためにの緊急対策を講じる』について、日本気象環境機関の井手迫義和さんよりお話を聞きました。 地球温暖化を言われて久しい …
第7回SDGsみらい塾ゴール10@高徳院
2019年5月25日 レポート
7回目となった鎌倉SDGsみらい塾。(主催:鎌倉ユネスコ協会、共催:一般社団法人SDGs活動支援センター)今月は、カトリック横浜司教区の山口通孝神父によるゴール10『人や国の不平等をなくそう』そして、日本気象環境機関の井 …
第3回葉山SDGsカフェ
2019年5月20日 レポート
5/19 葉山の中国料理レストラン海狼にて、HAYAMA GLOBAL主催の「第3回葉山SDGsカフェ」が開催されました。今回は、ゴール5『ジェンダー平等を実現しよう』 性的暴力については、その後の男性社会の取り組みの偏 …