管理者
「急速に拡大する世界の気候非常事態宣言」東京大学名誉教授 山本良一氏
2019年12月8日 レポート
12/6に東京ビッグサイトで行われた”ゼロエミッション都市と気候非常事態宣言”~日本で最初のCED(Climate Emergency Declaration)に関するシンポジウム~に行ってきました。 日本で最初の気候非 …
12/22(日)鎌倉気候マーチ 開催のお知らせ
2019年12月8日 news
鎌倉気候マーチ NOW for the Future 未来を変えよう! 2019.12.22(日)開催 (小雨決行) ◆集合場所:鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 ◆解散場所:カトリック雪ノ下教会 ◆コースルートと時間 15:0 …
未来を変える目標 SDGsアイデアブック
2019年12月3日 レポート
SDGsの基礎を学ぶに最適な図書です。子どもだけでなく、大人にもお勧めです。 未来を変える目標 SDGsアイデアブック 新品価格 ¥1,980から (2019/12/3 16:19時点)
藤原ひろのぶさんのお話会
2019年11月19日 レポート
藤原ひろのぶさんのお話会が鎌倉で開かれました。直接話が聞けること楽しみにしていましたが、その行動力と熱意、お話の分かりやすさに聞き入りました。以下は、心に残った内容や言葉です。 ・気候温暖化問題では、このままの状態で何も …
独フライブルグの報告@NPOフェスティバル
2019年11月15日 レポート
■教育委員会の岡さん(フライブルク愛好家)と今年はじめてフライブルグを訪ねた小島さんに、フライブルグがどういう街かを伺いました。 ・トラムという路面電車があり、市内どこでも回れる。一か月5000円くらいで乗り放題にもなる …
第1回SDGsフォトコンテスト表彰式@NPOフェスティバル
2019年11月13日 レポート
NPOフェスティバル2日目。第一回SDGsフォトコンテストの授賞式が行われました。市長賞には市長杯と副賞。市議会賞は盾と副賞。他の賞にもすべて副賞がつきました。 以下の7つの賞です。 ●市長賞 ゴール12 つくる責任 …
学生主催の円卓トーク@NPOフェスティバル
2019年11月5日 レポート
11月3日、4日と第21回かまくら市民活動フェスティバルがたまなわ交流センターで開かれました。今年のテーマは、『対話と変容』です。 初日の円卓トークは、教育とジェンダーについて。鎌倉女学園、湘南学園、北鎌倉女子学院の学生 …
10/19第二期SDGsみらい塾 第3回 ゴール10、16
2019年10月31日 レポート
10/19(土)第二期SDGsみらい塾第3回目は、カトリック横浜司教区の山口通孝神父に以下の2つの目標についてお話していただきました。山口神父さまのお話は毎回人気で今回の高徳院でも満員御礼たくさんの受講者で熱気あふれる3 …
鎌倉市 環境セミナーの開催
2019年10月18日 news
東アジア・ASEAN経済研究センター(ERIA)シニア・エコノミストの小島道一さんを講師に迎え、『プラスチックのリデュース・リユース・リサイクル ーグローバルな視点からー』について講演していただきます。後半は、「鎌倉市に …