管理者
登録会員様からのメッセージ#11
2024年5月31日 その他
日々ご登録いただいている会員様からのメッセージをご紹介します。 仕事上使う道具等を大切に丁寧に長く使うよう心掛けていきます。 不要になった植木を捨てずに、他の必要な所に植える取り組みをしています。 利益だけ …
登録会員様からのメッセージ#10
2024年5月24日 その他
日々ご登録いただいている会員様からのメッセージをご紹介します。 食品ロスの取り組みや斜陽産業の強化をしていきます。地産地消を推進することで地域の活性、地域の経済を回していきます。また、食育にも取り組んでいき …
ひらけ、ごみ! ゴミフェス532映画祭
2024年5月13日 レポート
5/11と12の二日間、グリーンシネマかまくらにて「ゴミフェス映画祭」が開催されました。 5/11 『江戸モラル』と『ゼロ・ウェイストPLUS』 5/12 『コペンハーゲンに山を』
登録会員様からのメッセージ#9
2024年4月26日 その他
日々ご登録いただいている会員様からのメッセージをご紹介します。 基本的にペーパーレス化で紙の使用は最小限にし、月に1度会社周辺の清掃活動を行っています。 自社から排出される型枠廃材を破砕し木チップ人工するこ …
登録会員様からのメッセージ#8
2024年4月19日 その他
日々ご登録いただいている会員様からのメッセージをご紹介します。 地域との関わりを増やして目標達成に向けて努力して行きます。 誰でも働ける環境づくりをめざします。 地域課題や社会課題解決に向けて出来ることを取 …
登録会員様からのメッセージ#7
2024年3月29日 その他
日々ご登録いただいている会員様からのメッセージをご紹介します。 高齢者の方が尊厳を保ちながら暮らし続ける地域社会の創造に向けて取り組みます。 資源を大切にごみの削減。廃棄食品をなくすことに努めていきます。 資源を大切にご …
登録会員様からのメッセージ#6
2024年3月8日 その他
日々ご登録いただいている会員様からのメッセージをご紹介します。 食品ロスを無くすために職場でフードドライブの活動を推奨して実施しています。民間の会社と協力して毎月広報活動を行っています。 働き方改革やワークライフバランス …
登録会員様からのメッセージ#5
2024年2月27日 その他
日々ご登録いただいている会員様からのメッセージをご紹介します。 電気工事事業として、災害時の復旧応援など率先して取り組み、社会に貢献していきます。 社用車に電気自動車を活用しています。 ゴミの分別を進め、環境汚染への防止 …
2023年 SDGs活動支援センター 活動記録
2024年2月10日 レポート
SDGs活動支援センターの2023年の活動記録です。 【セミナー・イベント】 アスエネ・SACS・GRCS共催セミナー ファッションロスセミナー PlasticFreeJuly①『マイクロプラスチックストーリー上映会』3 …
登録会員様からのメッセージ#4
2024年2月9日 その他
日々ご登録いただいている会員様からのメッセージをご紹介します。 福祉活動を通じて取り組みます。 貧困を無くす事が全てに繋がると考えており、できることをやり続けていきます。 小児医療に対する地域格差を解消するために事業の展 …

