レポート
1/18第二期SDGsみらい塾 第6回 ゴール12、13(後編)
2020年1月25日 レポート
後半は、PFJ小島代表のサーキュラーエコノミーについて ◆一方通行型の経済とは 一方通行型経済(取って、作って、売って、買って、使って、捨てる)この流れの背景には何が起こっているのか?例えば、 ダウンのコートは、生きた鳥 …
1/18第二期SDGsみらい塾 第6回 ゴール12、13(前編)
2020年1月22日 レポート
令和2年1月18日(土)第二期SDGsみらい塾 第6回目は、共同通信社のジャーナリストである井田徹治さんと、プラスチックフリージャパンの小島政行代表に、サーキュラーエコノミーについて話をしていただきました。 ゴール12『 …
小雨の中の鎌倉気候マーチ 100人の参加で大成功!
2019年12月23日 レポート
鎌倉気候マーチ、小雨の中決行しました。 午前中も鎌倉駅頭に立ちシラシ配り。あま受け取ってもらえないけど、中にはわざわざチラシを取りに来てくれる親子もいたりして… 海浜公園へ向かう途中からもポツポツと冷たいものがおちてくる …
12/14第二期SDGsみらい塾 第5回 ゴール14、15
2019年12月15日 レポート
12/14(土)第二期SDGsみらい塾第5回目は、グリーンピース・ジャパンの石井祐介さんとWWFジャパンの大倉寿之さんに、生物多様性について話していただきました。 ゴール14『海の豊かさを守ろう』 ゴール15『陸の豊かさ …
「急速に拡大する世界の気候非常事態宣言」東京大学名誉教授 山本良一氏
2019年12月8日 レポート
12/6に東京ビッグサイトで行われた”ゼロエミッション都市と気候非常事態宣言”~日本で最初のCED(Climate Emergency Declaration)に関するシンポジウム~に行ってきました。 日本で最初の気候非 …
未来を変える目標 SDGsアイデアブック
2019年12月3日 レポート
SDGsの基礎を学ぶに最適な図書です。子どもだけでなく、大人にもお勧めです。 未来を変える目標 SDGsアイデアブック 新品価格 ¥1,980から (2019/12/3 16:19時点)
藤原ひろのぶさんのお話会
2019年11月19日 レポート
藤原ひろのぶさんのお話会が鎌倉で開かれました。直接話が聞けること楽しみにしていましたが、その行動力と熱意、お話の分かりやすさに聞き入りました。以下は、心に残った内容や言葉です。 ・気候温暖化問題では、このままの状態で何も …
独フライブルグの報告@NPOフェスティバル
2019年11月15日 レポート
■教育委員会の岡さん(フライブルク愛好家)と今年はじめてフライブルグを訪ねた小島さんに、フライブルグがどういう街かを伺いました。 ・トラムという路面電車があり、市内どこでも回れる。一か月5000円くらいで乗り放題にもなる …
第1回SDGsフォトコンテスト表彰式@NPOフェスティバル
2019年11月13日 レポート
NPOフェスティバル2日目。第一回SDGsフォトコンテストの授賞式が行われました。市長賞には市長杯と副賞。市議会賞は盾と副賞。他の賞にもすべて副賞がつきました。 以下の7つの賞です。 ●市長賞 ゴール12 つくる責任 …
学生主催の円卓トーク@NPOフェスティバル
2019年11月5日 レポート
11月3日、4日と第21回かまくら市民活動フェスティバルがたまなわ交流センターで開かれました。今年のテーマは、『対話と変容』です。 初日の円卓トークは、教育とジェンダーについて。鎌倉女学園、湘南学園、北鎌倉女子学院の学生 …